今回の騒動に関するまとめサイトみたいなこと(仮): Part2

今回は、前回行った一連の騒動に関する twitter 上の発言まとめの続編みたいなモン。



今月14日に tsukimo-waguma氏(以下 わぐ氏)の記事を俺が批判したことに端を発した騒動。
2日前には、今回の騒動について自身の twitter 上で反省の色を示す tweet を行っていた。
ただし、反省していたのは最初の発言そのものより自身の交流関係に多大な損害を与える寸前になったことに重きを置いていたようだが・・・。


そして、昨日になって、わぐ氏は twitter 上で althusser723(はたの)さんや tanpiopio(乾たんぽぽ)さんを dis っていた。
というか、乾たんぽぽさんを何故 わぐ氏が dis ったのか?
実は、前回のまとめで書き忘れていたが、乾たんぽぽさんは わぐ氏を批判する tweet を行っていたためだ。
参考までに、2011年8月16日〜8月17日に 乾たんぽぽさんが行っていた tweet を(略)
ただし、()内の時間は日本標準時


俺の辞書の差別はそういう意味ではないからこれは差別ではないのだという論法が罷り通るのならば、そもそも差別なんて生まれなかっただろう。
tanpiopio(2011年8月16日 23:23)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/103472061904732161


そもそも人種差別発言をブログでしておいてからに、それを人種差別だと批判されているのに当該ブログを閉じて、私は人種差別発言なんてしてませんて誰が信じられるか
tanpiopio(2011年8月17日 21:09)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/103800514461962240


@tanpiopio 俺、批判歓迎でブログやってますみたいなことを言って身内からのヌルヌル批判だけ対応して、いざ他者から真っ当な批判がきたら粘着されたとか言ってブログ閉じるってなんだそりゃ。
tanpiopio(2011年8月17日 21:09)
http://twitter.com/tanpiopio/status/103800628333129728


@tanpiopio “レイシスト”なんて単に差別主義者の言い換えでしかにのに、そんな枝葉の部分しか批判できないとか(呆)。
かたや人種差別発言を批判してる者と、揚げ足取りをしてるのは果たしてどちらか?
tanpiopio(2011年8月17日 21:09)
http://twitter.com/tanpiopio/status/103800707899072512
ただし、上の tweet で乾たんぽぽさんは わぐ氏に対し RT などを行っていない(後述)。
これについて、わぐ氏が噛みついていたのだが・・・。
以下、2011年8月18日にかけて わぐ氏が行っていた関連 tweet を(略

自分のとこだけで人の悪口こそこそ書いてるからRTして返信したら、一人はブロックw
もう一人はそれを公式RTとかw
そっちからケンカふっかけといてw
何か返せよw

ツイッターやってる人ってこんな子供しかいないの?
味方に助けられないと一人でケンカもできないのかよ。
情けなくて怒るより呆れた・・・。
tsukinowaguma58(2011年8月18日 22:24)
http://twitter.com/tsukinowaguma58/status/104181936343363585


驚くべきことにあれだけやっといて自分自身はまったく撃たれる覚悟がない奴らのようなんですw
安全なところでやりたい放題したいとか子供かよと(苦笑)
RT @owarenai: まぁ「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけ」なのでwまぁ撃たれて倒れるのは貴方の庭なんで申し訳ないけどww
tsukinowaguma58(2011年8月18日 22:27)
http://twitter.com/tsukinowaguma58/status/104182540373463040


@tsukinowaguma58 Twitterはお弱い方をあぶり出すツールだとまことしやかに囁かれておりますのでw
kenken76(2011年8月18日 22:48)
http://twitter.com/as_kenken76/status/104187855173189633


どこかの誰かもそう言っていましたが、やはりそうなんですねw
RT @as_kenken76: @tsukinowaguma58 Twitterはお弱い方をあぶり出すツールだとまことしやかに囁かれておりますのでw
tsukinowaguma58(2011年8月18日 23:19)
http://twitter.com/tsukinowaguma58/status/104195816465502208
RT をブロックするのが子ども、か。
RT をブロックする権利は、各アカウント主にあるはずだが・・・。


一応、この件について はたのさんと 乾たんぽぽさんが議論をしていた。
以下、その tweet を(略

リプライをつけずに批判するメリットはいくつかある。
同じ言論をもつ者をひとえに批判できるというのが一点。
リプライのない批判を見て、「ああ、これ自分にも当てはまってるなあ、改めないと」と思ったことは一度や二度ではない。
tanpiopio(2011年8月18日 23:08)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/104192833455534080


また、相手が読んでいるのをわかっているのなら、わざわざリプライを飛ばす必要もないだろう。
そんな中で、僕がきちんとリプライを飛ばしたり名前を出したりするのは建設的な話し合いに持って行きたいときだけかなあ。
tanpiopio(2011年8月18日 23:12)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/104193844064681984


@tanpiopio ああ、私もそうですね。
トンデモ本を批判しても、その著者に手紙を書かないのと同じ感覚です。
まあ元発言の所在をはっきりさせる上では何らかのリンクはあった方がいい場合もありますが。
althusser723(2011年8月18日 23:15)
http://twitter.com/#!/althusser723/status/104194832402096128


@althusser723 元発言を明確にしない書き方をするときがあるのは、ある発言に触発はされたけれども、それ以前から様々な界隈の言動に同じ問題を感じていて、すぐれて一般性のある問題だと感じた場合。
althusser723(2011年8月18日 23:17)


それにしても元ブログ(d.hatena.ne.jp/tsukino-waguma/)を非公開にしてずらかろうとしている人にきちんと対話しろといわれてもなあ。
althusser723(2011年8月18日 23:33)
http://twitter.com/#!/althusser723/status/104199259418669058


@althusser723 とはいえ、世の中には(きちんと相手に伝わっているのにかかわらず)リプライを付けての批判こそが堂々とした批判で、リプライを付けない批判は安全地帯からの卑怯な批判だという価値観の方もいらっしゃるようです。
tanpiopio(2011年8月18日 23:34)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/104199524444151808


@tanpiopio 相手というか第三者から見て誰のことを言っているか明確ではあった方がいいかもしれないとは思いますね。
私はたまにぼかしますが。
今回は明確なはずですけどね。
althusser723(2011年8月18日 23:36)
http://twitter.com/#!/althusser723/status/104200012661133312


@tanpiopio なかにはそれでいて、自分こそが批判された対象部分を安全地帯へ囲い込みながらそこに受けた批判を罵詈雑言と言い換えて攻撃してくる方もいらっしゃいます。
それも、相手の価値観で言うところの安全地帯から。
tanpiopio(2011年8月18日 23:37)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/104200186976415744


@tanpiopio あ、内容が被ってしまいました(笑)
tanpiopio(2011年8月18日 23:37)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/104200369776771072


@althusser723 はい、後付け補足でずるいことしますが、見る人によっては、また、きちんと自分のツイートを遡ってもらえれば誰のことを言っているのがわかるようにしておく方が良い、というのを条件に足させてもらいます。
tanpiopio(2011年8月18日 23:44)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/104201976274878465


なんだろうな、「煽り」というものをやっておいて、そこを批判したら「煽り耐性のない脆弱者とみなす発想というのはいわゆる2ちゃん的な発想か。
大人が匿名でかのように小学生じみたことをすることが可能であるというのは2ちゃんねるの罪状の主たる部分のように思う。
tanpiopio(2011年8月18日 23:54)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/104204474654003201


それにしても今回の件で言葉を交わした人で、それ以前から言葉を交わしていた(ネット越しで)人って@tanpiopioさんだけなんだよなあ。
それだけ関わりたくない人が多いってことなんだろうなとちょっと残念。
ああ、関わりたくないって私に関わりたくないだけか(笑)。
althusser723(2011年8月18日 23:58)
http://twitter.com/#!/althusser723/status/104205572181729280


@althusser723 勝手な妄想をしますが、今回の騒動を傍観している人はそれなりな数いるでしょうし、その中の人の多くは今回の(こちら側の)批判の正当性と今までの交友関係が天秤にかかって迂闊に発言できない状況にあるのではないかと思っています。
tanpiopio(2011年8月19日 0:09)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/104208300635193345


自分と自分が所属する集団をまず第一に大切に考え、その内の論理に交錯するものを有害なもの、敵と見なす、というのは確かにある種の「タブララサ(注:tabula rasa:経験主義の原型・・・らしい)」状態なのかもしれないとは思う。
althusser723(2011年8月19日 0:42)
http://twitter.com/#!/althusser723/status/104216572566052864


今回の件だって私はそれほど楽観的には考えていなくて、要するに「仲間」であるヲタを批判することとメンバーを誹謗したり排外主義的な発言を振りまいたりすることでは前者の方がハロヲタにとっては有害だと感じている人が多いってことなんじゃないか。
althusser723(2011年8月19日 0:46)
http://twitter.com/#!/althusser723/status/104217581027725312


あと、リプライを飛ばさない批判を選ぶひとつの環境として、まともな返答が見込めない場合。
たとえば「粘着キモー」というような返事しか帰ってこなさそうなときとか。
そもそも受けた批判が的外れであるという絶対的な確信があるのなら恥を掻くのは批判者の方なのだからそんな批判無視すればいいのだ。
tanpiopio(2011年8月19日 0:52)
http://twitter.com/#!/tanpiopio/status/104219076850753537
Twitter 上で特定人物に RT するのは、RT 相手「だけ」に対する発言と受け取られる可能性もある、ってことか。
とはいえ、RT しないで発言しても、発言主の Twitter アカウントを知らないと話にならないけど・・・。


で、実の所、2人の tweet で重要なのは、今回の騒動に関する論評。
とりわけ、『自分と自分が所属する集団をまず第一に大切に考え〜』と『今回の件だって私はそれほど楽観的には考えていなくて〜』という 2つの tweet は、今回の騒動における重要な問題点を言い表してると思う。
こうなる理由の1つには、自分達が所属する集団から排除されるのを恐れる心理ってのがあるかもしれんが・・・。


ちなみに、はたのさんは、今日の昼くらいに金 明秀(KIM Myung-Soo)氏の tweet を RT していた。
以下、はたのさんが RT した KIM 氏の tweet を(略

いつも思うのだけど、痴れ者がヘイトスピーチを撒き散らしているときって、被差別の告発に「どっちもどっち」といいたがる人は黙り込んでしまうよね。
TL内では、両者の発言量はつねに負の相関。
han_org (2011年8月19日 14:45)
http://twitter.com/#!/han_org/status/104428777626533888


さらに、KIM 氏の以下の tweet も味わい深い。

それにしても、なんだかなぁ。
意味のわからないレトリックをカッコつけて使おうとしてみたり、他人に向かってはあれだけ罵詈雑言をぶちまけておきながら、自分に対して述べられたと思い込んだ当てこすりには「罵倒しだしたな」と傷ついてみせたり。
幼児的万能感の権化とでもいったらいいのかねえ。

han_org(2011年8月19日 16:35)
http://twitter.com/#!/han_org/status/104456393691643904
1人の人間としても非常に重い言葉だわな・・・。